ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 本年度もよろしくお願いします 2017年04月07日(金) 桜満開の中、お子さま方のご入園、ご入学、ご進級まことにおめでとうございます。保護者会の活動も始まりました。本年度も各部会、たくさんの活動を予定しております。保護者会の活動につきましては毎回緑のお手紙でお知らせしますので、お手元に届きましたら・・・ 記事を見る その他 ありがとうございました。 2017年03月21日(火) 2月18日に高校、3月14日に小学校、17日に幼稚園と中学校の卒業式が終わりました。ご卒業を迎えられましたみなさまおめでとうございます。本年度もゆりっ子バザーをはじめ、たくさんの行事やお手伝いにご協力いただきまして、誠にありがとうございまし・・・ 記事を見る その他 幼稚園親子学級 人形劇を鑑賞しました。 2017年02月21日(火) 2月21日はわくわく幼稚園のお友だちも一緒に人形劇団クラルテをお迎えして人形劇を鑑賞しました。ひとつ目は『カマキリと月』。月が大好きなカマキリが月を追い求めるお話です。アフリカの民族楽器を使って砂漠の雨や風の音を出す様子なども見せてもらいま・・・ 記事を見る 幼稚園部会 中学部会おぜんざい作り 2017年02月21日(火) 2月20日は中学校の百人一首大会でした。毎年恒例の、大会後に生徒さんに食べてもらうおぜんざいを作りました。お昼から委員さんのお母さんたちが腕を振るってコトコト炊き上げたおぜんざいは、子どもたちに人気です。あっというまにお鍋が空になっていきま・・・ 記事を見る 中学校部会 平成29年度各委員選出のアンケート 2017年02月15日(水) 日頃より保護者のみなさまにはご多忙にもかかわらずご協力いただきありがとうございます。3学期も後半に入りまして、来年度の各委員の選出のアンケートをお配りしますので、お確かめの上2月24日までにお手持ちの封筒に入れて、担任にご提出ください。子ど・・・ 記事を見る その他 平成28年度後期総会開催 2017年02月15日(水) 本年度の後期総会が10時から開催されました。会長のあいさつに始まり、各所属長、教頭先生のお話の後、各委員会より本年度の活動報告と会計報告がありました。報告の詳細は明日お配りします、公報NO.3をご一読ください。皆さまのご理解とご協力に御礼申・・・ 記事を見る その他 キッズワールド 藍染め体験 2017年02月08日(水) 今年のキッズワールドでは、兵庫県立やしろの森公園から大西泰則先生においでいただいて、藍染めの体験をしました。里山のお話を聞いたあとで、いよいよ輪ゴムやビー玉、割り箸などを使ってハンカチに模様を作っていきます。出来上がりはどんなふうになるのか・・・ 記事を見る 小学校部会 おもちつき!しました 2017年01月16日(月) 年が明けて、1月12日に幼稚園の最初のイベントはみんなが楽しみにしているおもちつきでした。ぺったんぺったん湯気の中で上手につけたかな?おもちつきの後は、前日にお母さんたちが準備してくださった、おいしいお雑煮をいただきました。かわいい形の大根・・・ 記事を見る 幼稚園部会 釜ヶ崎に行ってまいりました 2016年12月21日(水) 先月より回収しておりました釜ヶ崎の支援品を、例年通り幼稚園バスで19日の午後持っていきました。今年は三角公園の近くの『ふるさとの家』に行きました。まだまだ寒い中、たくさんの方が助けを必要とされていることを実感しました。皆さまのお気持ちを無事・・・ 記事を見る その他 釜ヶ崎支援にご協力ありがとうございます 2016年11月30日(水) 年末が近づいてきましたお忙しい時期に、変わらないご協力ありがとうございます。皆さまからの支援物資は、終業式後に釜ヶ崎まで届けにまいります。ご家庭にご不用の毛布やコート、カイロなどございましたら、期間が過ぎても受け付けておりますのでどうぞご支・・・ 記事を見る その他 前へ1…8910…15次へ